2011年06月06日
いなり寿司&ま茶ムース・・・
若い方のグループ
いなり寿司が作りたいとの
リクエスト
皆さんの地域では
人参もご飯に入れて
一緒に炊くというお話でして
「人参いれないんですね~」と
聞かれました
一般的には
人参は入れないことが多いと思います
ので
そのように作らせて頂きました
揚げは
先に袋を開いて
湯通ししてから
煮ます
しばらく煮汁につけて冷ますと
よくお味がしみこみます
それと
三角の形は関西風でしょうか
私は四角なので
すみにご飯をきれいにつめるのが
大変
ですけど三角はそうでもないですね・・・
和食の基本として
おだしをとって
茶碗蒸し
高野豆腐のえびはさみ揚げ
デザートは
ま茶ムースを作りました
いなり寿司が作りたいとの
リクエスト
皆さんの地域では
人参もご飯に入れて
一緒に炊くというお話でして
「人参いれないんですね~」と
聞かれました
一般的には
人参は入れないことが多いと思います
ので
そのように作らせて頂きました
揚げは
先に袋を開いて
湯通ししてから
煮ます
しばらく煮汁につけて冷ますと
よくお味がしみこみます
それと
三角の形は関西風でしょうか
私は四角なので
すみにご飯をきれいにつめるのが
大変
ですけど三角はそうでもないですね・・・
和食の基本として
おだしをとって
茶碗蒸し
高野豆腐のえびはさみ揚げ
デザートは
ま茶ムースを作りました
Posted by さらだくらぶ at 20:28│Comments(0)
│さらだ・くらぶお料理教室