2010年08月06日
粟島での教室は・・
今日は
昨日にひき続き
JA詫間のお料理教室で
粟島に伺いました
粟島に行く楽しみは
船に乗って行くこと
今日は最高にきれいな景色でした
朝の船でお料理教室常連の方が
須田港からご一緒にのられました
「おはようございます。お出かけでしか?」と聞くと
「ええ・・・」と
ご一緒に粟島港で降りて
荷物を運ぶのを手伝ってくださいました
そして
いつものように
港には女性部の有志の方が
荷物を運びに着てくださっていました
会場は
粟島総合開発センター
すぐ近くです
お料理は
昨日と同じ
夏野菜豆カレー
ターメリックライス
トマトと豚肉のめんつゆ煮
焼きナス・オクラ・卵豆腐の冷やし鉢
かぼちゃ羊羹でした
ここの調理室は
マリンウエーブのようにガス台がたくさんないので
出席者38人分をいっきに作らないといけません
でもみなさんベテランで
ここをよく利用して老人にお料理をサービスしたりされているので
いつも
ドドドーンと
出来上がるのです
さて今日も
ドーンと
出来上がりました
昨日の水羊羹は
かぼちゃの皮をきれいにむいていなくて
少し緑色でしたけど
今日は
そのことをお話したところ
きれいに皮をむいてくださったおかげで
きれいな
かぼちゃ色となりました
めでたし めでたしです
ルポールのことが心配でしたのでおききしましたら
ぽかぽか温泉が買い取ったそうでした
よかった・・
そして帰りの船
いつも定期便では遅くなるので
海上タクシーを利用します
するとまた
朝ご一緒だった方が乗られていました
「お買い物ですか?」お聞きすると
「息子の所です」と・・
ま~そうでしたか
息子さんのところに行っていたのに
お料理があるので
島に戻ってくださったのですね
お疲れ様でした
昨日にひき続き
JA詫間のお料理教室で
粟島に伺いました
粟島に行く楽しみは
船に乗って行くこと
今日は最高にきれいな景色でした
朝の船でお料理教室常連の方が
須田港からご一緒にのられました
「おはようございます。お出かけでしか?」と聞くと
「ええ・・・」と
ご一緒に粟島港で降りて
荷物を運ぶのを手伝ってくださいました
そして
いつものように
港には女性部の有志の方が
荷物を運びに着てくださっていました
会場は
粟島総合開発センター
すぐ近くです
お料理は
昨日と同じ
夏野菜豆カレー
ターメリックライス
トマトと豚肉のめんつゆ煮
焼きナス・オクラ・卵豆腐の冷やし鉢
かぼちゃ羊羹でした
ここの調理室は
マリンウエーブのようにガス台がたくさんないので
出席者38人分をいっきに作らないといけません
でもみなさんベテランで
ここをよく利用して老人にお料理をサービスしたりされているので
いつも
ドドドーンと
出来上がるのです
さて今日も
ドーンと
出来上がりました
昨日の水羊羹は
かぼちゃの皮をきれいにむいていなくて
少し緑色でしたけど
今日は
そのことをお話したところ
きれいに皮をむいてくださったおかげで
きれいな
かぼちゃ色となりました
めでたし めでたしです
ルポールのことが心配でしたのでおききしましたら
ぽかぽか温泉が買い取ったそうでした
よかった・・
そして帰りの船
いつも定期便では遅くなるので
海上タクシーを利用します
するとまた
朝ご一緒だった方が乗られていました
「お買い物ですか?」お聞きすると
「息子の所です」と・・
ま~そうでしたか
息子さんのところに行っていたのに
お料理があるので
島に戻ってくださったのですね
お疲れ様でした


ちょうど良い器がなく
お丼になりました~


Posted by さらだくらぶ at 20:43│Comments(0)
│さらだ・くらぶお料理教室