2014年06月18日

明日「とれサラカフェ」オープン・・・・

明日「とれサラカフェ」オープン・・・・




なかなか準備が難しく

遅れていた

「とれサラカフェ」が

明日オープンです

まだまだ準備不足ですけど

始めないと進みません

見切り発車です・・・・・

とれサラで

「飲食店」

「惣菜製造」の保健所許可は下りています

後は

私が作るだけなのですけど

考えると難しい・・・

なかなか発車できない私でした

ただ

この「とれサラカフェ」への思いをお伝えしましょう・・

このカフェは

私が子育てしていたときに欲しかった

私がおばあさんになった時に欲しい

カフェです

近くに手助けしてもらえる人がいないので

3人の子供と24時間

家事や子育てに明け暮れていたとき

3人目の子供が6か月になったころ

ふらふらするし

しんどいし

体重計乗ると「38Kg]

キャーって感じでした

そういう時にあってほしかったカフェです。

お料理教室に見える方や講習会では

「ご飯を手づくりしてください」と

行っている私が

なぜ

カフェでお総菜を販売しようと思ったのか・・・

初めのきっかけは

「とれサラ」で頑張っている農家さんのお野菜を販売させていただき

買い取ったお野菜をどうしようか・・・

それでお総菜を作りましょうと思いついたから

でもその思いつきは

なかなか大変をクリアしないといけません

また

私がおばあさんになった時に

今日は少ししんどいな~と思う時が多くなるでしょう

そういう時には

安心して食べられるものを少しだけ買いたいとおもうはず

冷凍食品もたまには悪くはないけど

この土地でできた野菜や果物お魚でできたお総菜が食べたいと

私の体が欲するはず

そんな思いで始めます

添加物等は一切使わない

化学調味料も使わない

お家の食卓と同じ味のお総菜を作ります

一番悩んだのが生野菜の安全性の点

安全のために使ってもよいと言われるものを使用するのも良かったのですけど

こだわり過ぎる私は

生野菜は入れないことにしました

お料理教室でしたら

できてすぐにいただくので問題はありません

お総菜は

買っていただいてから皆さんのお口に入るまでの

時間や環境の点が気になります

それなので

全て火をとおしたものです

ですから

お家でお皿に並べるときに冷蔵庫に残っている生野菜を添えてください。

販売時間は

15時~18時

お仕事帰りの若いお母さんにも買っていただけるように

作ってから皆さんのお口に入る時間が短いように考えました。

明日の販売は

揚げない酢豚

ポークビーンズ

カレーマリネ

枝豆とゆかりご飯

夏みかんマーマレードです。

お近くの方は

おいでくださいね。




同じカテゴリー(さらだ・くらぶお料理教室)の記事画像
酵素セミナーのおしらせ
親子でケーキ
おいしさ満開
オリーブ牛でお料理教室
いよいよ明日・・・
デーサービス三崎で・・
同じカテゴリー(さらだ・くらぶお料理教室)の記事
 「箱屋」ゲストハウスのお食事 (2022-01-18 03:15)
 8月1日オーガニックマルシェ  (2021-07-30 21:13)
 さらだくらぶ 高松教室のお知らせ (2021-05-16 21:22)
 美活vol11マルシェのお知らせ (2021-05-04 11:30)
 季節を頂く料理教室 筍&よもぎ (2021-04-12 21:28)
 ダイエットレッスンのお知らせ (2021-03-24 21:54)

この記事へのコメント
場所はどこになりますか?
Posted by まーま at 2014年06月20日 14:56
まーまさん

お返事おそくなりましてごめんなさい
場所は
詫間カントリークラブの向かい側
水澤たばこ店横のテナントです
自動販売機の前をとおると奥に駐車場があります。
7月から水・木・金曜日15時からオープンです。
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2014年07月02日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日「とれサラカフェ」オープン・・・・
    コメント(2)