2012年12月08日

おせちを作る会のお知らせ

今年のおせちは考えていますか
毎年作りたくても年末は忙しくて・・
作るのがむずかしそうなどで
おせち料理を
作りたくても作れないという方がたくさん見えます

そこで
今年

おせち料理を作る会を企画しています
高いお金をだして買ってみても・・・・
という声をよく聞きます

さらだくらぶは毎年12月はおせち料理メニューをさせていただいています
でもやはり・・・という方のために

今年は
みんなでおせち料理を作って
それをお家のお重につめて帰っていただきます

いままでとても実現したかったのですけど
年末はどこの調理室も開いていなくて
残念な思いでした
今年は
高瀬の居酒屋JIJIのゲストルームをお借りすることができましたので
やっと実現できそうです

12月29日 9時30分~12時  13時~15時30分
   30日 9時30分~12時 13時~15時30分

みんなで作る
炒り鶏 海老の旨煮 ブリの照り焼き ナッツ田作り 伊達巻き 紅白なます 
牛肉の赤ワイン煮 紅白かまぼこ  等

私が作ってお持ちするもの
黒豆 数の子 栗きんとん 生麩煮 ワインゼリー



お買いものをしなくても材料をそろえておきます
それも短時間に仕上がるように下準備もしておきますね
どうぞ伝統のおせち料理で日本のお正月をお楽しみください

案外大き目のお重をお持ちいただかないと入りきれないと思います。
さて さて 今年は手作りおせちでよいお正月をお迎えくださいませ

お問い合わせはメッセージからお願いいたします。




おせちを作る会のお知らせ

これは昨年の12月料理教室1人分の写真です





タグ :おせち料理

同じカテゴリー(さらだ・くらぶお料理教室)の記事画像
酵素セミナーのおしらせ
親子でケーキ
おいしさ満開
オリーブ牛でお料理教室
いよいよ明日・・・
デーサービス三崎で・・
同じカテゴリー(さらだ・くらぶお料理教室)の記事
 「箱屋」ゲストハウスのお食事 (2022-01-18 03:15)
 8月1日オーガニックマルシェ  (2021-07-30 21:13)
 さらだくらぶ 高松教室のお知らせ (2021-05-16 21:22)
 美活vol11マルシェのお知らせ (2021-05-04 11:30)
 季節を頂く料理教室 筍&よもぎ (2021-04-12 21:28)
 ダイエットレッスンのお知らせ (2021-03-24 21:54)

この記事へのコメント
すごく美味しそうですね♪
主人の出張で
夏から観音寺市で暮らしてます。
毎日、暇を持て余してますが
自分で何か見つけるのは得意でなく。。。
お料理教室とは
どんな感じなのでしょう?
今年の正月は
実家に帰れない予定なので
おせち気になります!!!「
Posted by なお at 2012年12月08日 20:39
なお様

お返事遅くなりました。
29日30日におせちつくりの会をします
よろしければオーナーにメッセージから
お問い合わせくださいましたら今回の
ご案内を送信させていただきます。
お待ちしています。
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2012年12月23日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おせちを作る会のお知らせ
    コメント(2)