2011年05月05日
石釜ピザ体験のデザートは・・・
今日の子供の日
仲良しファミリー11人がおいでくださいました
実は私
ピザ焼き体験の日は5時起きです
ピザソースは前夜作りますが
スープ
デザートなどは当日作ります
すべて手作りですので
なかなかォ時間がかかります
そうです
昨秋大阪にお話を伺いにでかけた
佐藤初音さんのことを思い出しながら・・・
丁寧においしく出来上がるように心をこめてお作りしています
アイデアを考えるのは楽しくて
ついつい
あれこれ足していくのでますますお時間がたらなくなるのです
その間に
家の人のお食事お弁当を作り
お洗濯をすませ
お掃除もやはり・・・・・
飾ってあるお花元気かしら
確かめるとしおれ気味のお花も・・・
お水を替えていけ直して
またその間に
8時くらいからピザの生地をこねてたたいて発酵させて・・・・
またまたその間に
石釜に火を起こして薪を足しながら200℃まで
庫内の温度を上げていきます
だいたいその準備が整う頃に
お客様が到着します
「ようこそおいでくださいました」
今日はトッピングからのご希望でしたけど
20枚のピザ生地を一人で伸ばす時間が足りないのと
お子様連れでしたので
一緒に皆さんで伸ばしていただきました
皆さんそれも楽しんでいただけました
ホッ・・
ピザのトッピングも
お好きなように各自で楽しんでいただきました
スープは
いつものミネストローネ
何しろ野菜がたっぷりです
お一人の方
「すごーい野菜がたっぷり私作るのにこんなにいれる勇気ないわ~」と
いえいえたっぷりいれてくださいね
ピザの後は
デザートプレートと珈琲を
今日はお子様連れでしたので
大好きなカスタードプリンで
プリンアラモード・スイカ・苺・ピノアイス
大人は
抹茶のアイスクリーム
お花も飾りました
そして最後は余熱を利用して
石釜焼き芋
鳴門金時で作りました
焼けてくると焼き芋独特のこおばしい良い匂いが・・・
ほくほく・・・あま~い焼き芋
最後の
ジャスミンティーでさわやかに
とてもなかのよいご家族
私までほっこりと楽しい気分にさせていただきました
夏休みには
またおいでくださいませ
仲良しファミリー11人がおいでくださいました
実は私
ピザ焼き体験の日は5時起きです
ピザソースは前夜作りますが
スープ
デザートなどは当日作ります
すべて手作りですので
なかなかォ時間がかかります
そうです
昨秋大阪にお話を伺いにでかけた
佐藤初音さんのことを思い出しながら・・・
丁寧においしく出来上がるように心をこめてお作りしています
アイデアを考えるのは楽しくて
ついつい
あれこれ足していくのでますますお時間がたらなくなるのです
その間に
家の人のお食事お弁当を作り
お洗濯をすませ
お掃除もやはり・・・・・
飾ってあるお花元気かしら
確かめるとしおれ気味のお花も・・・
お水を替えていけ直して
またその間に
8時くらいからピザの生地をこねてたたいて発酵させて・・・・
またまたその間に
石釜に火を起こして薪を足しながら200℃まで
庫内の温度を上げていきます
だいたいその準備が整う頃に
お客様が到着します
「ようこそおいでくださいました」
今日はトッピングからのご希望でしたけど
20枚のピザ生地を一人で伸ばす時間が足りないのと
お子様連れでしたので
一緒に皆さんで伸ばしていただきました
皆さんそれも楽しんでいただけました
ホッ・・
ピザのトッピングも
お好きなように各自で楽しんでいただきました
スープは
いつものミネストローネ
何しろ野菜がたっぷりです
お一人の方
「すごーい野菜がたっぷり私作るのにこんなにいれる勇気ないわ~」と
いえいえたっぷりいれてくださいね
ピザの後は
デザートプレートと珈琲を
今日はお子様連れでしたので
大好きなカスタードプリンで
プリンアラモード・スイカ・苺・ピノアイス
大人は
抹茶のアイスクリーム
お花も飾りました
そして最後は余熱を利用して
石釜焼き芋
鳴門金時で作りました
焼けてくると焼き芋独特のこおばしい良い匂いが・・・
ほくほく・・・あま~い焼き芋
最後の
ジャスミンティーでさわやかに
とてもなかのよいご家族
私までほっこりと楽しい気分にさせていただきました
夏休みには
またおいでくださいませ
普通はお店なら生クリームのホイップが飾られますよね
あると見栄えが良くて豪華ですから
でも私はあえて使わないのです
そんなにみばえが良くなくても
甘くなくてもいいのでは
お母さんの気持ちでなるべくシンプルで
おいしく作りたいと考えています
子供たちログハウスのデッキのテーブルで
デザートを食べたいそうでして
海を見ながら食べました
ピノが好評でした
実は我が家の子供たちも好きでしたので
使ってみました
焼き芋。。。
Posted by さらだくらぶ at 20:15│Comments(5)
│さらだ・くらぶお料理教室
この記事へのコメント
本日はお世話なりました。
いつもバタバタしているんですが、GWの「こどもの日」
本当に、子どもと一緒に楽しく楽しく過ごせた1日となりました。
実は本日「こどもの日」と同時に、わたくし達夫婦の「結婚記念日」
でもありました。
家族や親戚、先生と一緒にいい記念日となり、本当に楽しかったです。
わたしはまたお伺いしますので・・・感謝です!
ありがとうございました。例の件もよろしくご指導下さいませ!
いつもバタバタしているんですが、GWの「こどもの日」
本当に、子どもと一緒に楽しく楽しく過ごせた1日となりました。
実は本日「こどもの日」と同時に、わたくし達夫婦の「結婚記念日」
でもありました。
家族や親戚、先生と一緒にいい記念日となり、本当に楽しかったです。
わたしはまたお伺いしますので・・・感謝です!
ありがとうございました。例の件もよろしくご指導下さいませ!
Posted by てっこうやふどうさん at 2011年05月05日 21:17
こんばんは。
いつも美味しい情報ありがとうございます。
いつも手が込んでいて、スゴイなぁ〜と感心するばかりです。
一度是非体験したいのですが、人数は何人位から可能なのか?費用は?と…聞きたいことばかりで…
なかなかお会い出来なくて残念です。
今度必ず、ピザ体験させて下さい。
いつも美味しい情報ありがとうございます。
いつも手が込んでいて、スゴイなぁ〜と感心するばかりです。
一度是非体験したいのですが、人数は何人位から可能なのか?費用は?と…聞きたいことばかりで…
なかなかお会い出来なくて残念です。
今度必ず、ピザ体験させて下さい。
Posted by 大平 at 2011年05月05日 22:08
てっこうやふどうさん様
おいでいただいてありがとうございました。
結婚記念日でしたか・・・
言って下さればデザートは
結婚記念ケーキに出来ましたのに・・・
例の件とても楽しみです。
またピザ釜の鉄ドアの件もお願いいたします。
大平様
本当に最近はなかなかお会いできませんね
6月例会は家でお勉強+ピザ焼き体験しますか?
午前中のさらだくらぶのグループもピザにすれば
12時30分くらいにきていただければ13時過ぎに食べられますね~
その案いかがでしょうか?
遊びの段取りはお任せください・・・
5月例会で皆さんとご検討ください。
でも5月もピクニックでしたか・・・毎月遊びも・・・ね~
まずはご家族・お友達といらしても4人から大丈夫ですので。
お話したいです・・・
おいでいただいてありがとうございました。
結婚記念日でしたか・・・
言って下さればデザートは
結婚記念ケーキに出来ましたのに・・・
例の件とても楽しみです。
またピザ釜の鉄ドアの件もお願いいたします。
大平様
本当に最近はなかなかお会いできませんね
6月例会は家でお勉強+ピザ焼き体験しますか?
午前中のさらだくらぶのグループもピザにすれば
12時30分くらいにきていただければ13時過ぎに食べられますね~
その案いかがでしょうか?
遊びの段取りはお任せください・・・
5月例会で皆さんとご検討ください。
でも5月もピクニックでしたか・・・毎月遊びも・・・ね~
まずはご家族・お友達といらしても4人から大丈夫ですので。
お話したいです・・・
Posted by さらだくらぶ
at 2011年05月06日 22:48

先日は、お忙しいところ、どうもありがとうございました。
ホントに素敵なところで、是非是非、石釜ピザ体験してみたいです。
ホントに素敵なところで、是非是非、石釜ピザ体験してみたいです。
Posted by ゆらぎ at 2011年05月08日 08:20
ゆらぎ様
先日はおいでいただきましてありがとうございました。
是非ピザにもおいでください。
お待ちしています。
先日はおいでいただきましてありがとうございました。
是非ピザにもおいでください。
お待ちしています。
Posted by さらだくらぶ
at 2011年05月08日 23:39
