2011年01月30日
バラのチョコ作り・・・
くにた公民館での
親子料理教室
バラのチョコレートを作りました
作り方は簡単
ストロベリーチョコレートを
湯煎して溶かし
シリコンのバラの型に流し込み
冷蔵庫で冷やし固めて
取り出します
抹茶チョコレートも同じようにすると
ピンクと緑のバラチョコの出来上がり
ホワイトチョコは
丸いボール型に流しいれ
棒付きのふたをつけて固めます
スティック付きチョコの出来上がり・・
親子料理教室
バラのチョコレートを作りました
作り方は簡単
ストロベリーチョコレートを
湯煎して溶かし
シリコンのバラの型に流し込み
冷蔵庫で冷やし固めて
取り出します
抹茶チョコレートも同じようにすると
ピンクと緑のバラチョコの出来上がり
ホワイトチョコは
丸いボール型に流しいれ
棒付きのふたをつけて固めます
スティック付きチョコの出来上がり・・

ポトフ

キャロットライス

ガトーショコラも作りました

Posted by さらだくらぶ at 21:54│Comments(2)
│さらだ・くらぶお料理教室
この記事へのコメント
このチョコいいですね~。
シリコン製の型って、便利なんですね。
シリコン製の型って、便利なんですね。
Posted by ゆらぎ at 2011年01月30日 22:16
ゆらぎ様
お久しぶりです。
シリコン型は便利ですよ。
これで氷を作ればバラの氷ができますよ・・・。
お久しぶりです。
シリコン型は便利ですよ。
これで氷を作ればバラの氷ができますよ・・・。
Posted by さらだくらぶ at 2011年01月31日 23:11