2011年09月12日

大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」

先日大阪に行っていました
ブログでご紹介できなかったお店を
ご紹介します

5月にオープンした
話題の
JR大阪三越伊勢丹の
10階レストラン街にある

「ビストロ ヴァリエ」
せっかく大阪に行くからには
JR三越伊勢丹のレストランに行きましょうと
考えていましたので
ネットで調べてこのお店を目指して出かけました

お店の紹介では
~フランス「ロアジス」で修行をした
高井実オーナーシェフのフレンチの業態
グランメゾンの味を手軽コースで提供するビストロ~
とありましたので
ついついフランスで修行されてたなんて・・・素敵・・・と
感じてしまう私

もちろんフランスで修行しなくても
十分素敵なお料理を作られるシェフもみえるわけですけど

青春18切符で
大阪まで行きまして列車をおりると
すぐに三越伊勢丹はわかりました
もうすでに12時30分ランチの時間に間に合うように
とりあえずエレベーターで10階に・・

素敵なお店がたくさんありました
そして行列・・・

私の目指した
「ビストロ ヴァリエ」も行列でした

順番がきてお店に入ると
オープンキッチンの中で
シェフがてきぱきとお料理を作ってみえました

そして
サービスの方が
オーダーの説明に来てくださいました
まずランチは2コース
2730円のコースと5000円代のコース
やはりお昼から贅沢すぎるのもと2730円のコースをとお願いしましたら
そのコースのメニューの説明を丁寧にしてくださいました


前菜は3品から1品選びました


半熟卵と茸、アーティーチョークのフリカッセ
イベリコチョリゾーのアクセントをお願いしました
アーティーチョークのお味が気になりまして

他には
自家製田舎風パテ
酸味のあるカリフラワーとピクルスを添えて

生ハム、パルメザンチーズ、ベーコンのサラダ”ヴァリエ”風

スープ

じゃがいもとポワロー葱の冷たいスープ ベーコンのアイスと共に


主菜

シャロレー種の仔牛フィレ肉のポアレ 猟師風をお願いしました

他は
本日の鮮魚のポアレ 彩り野菜のリゾートと共に
バターの香る南仏のソース

柔らかい豚肉のロティ
甘酸っぱいクランベリーのピューレを添えて
がありました

なんだかお店の方が運んで見えるお料理が全部おいしそうで
きれいでした


デザートは
ココナッツのプリン レンズ豆とタピオカ、季節のフルーツと共に
コーヒー

本当においしくて美しいお料理でした

またオープンキッチンで働くシェフたちの動きが
キビキビとリズミカルでスマーとで
心良く
最後にナプキンでお皿の汚れをスーとふき取る様までが
絵になるようでした

もっと近くでお料理を作る様子がみたかったと残念でした
大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」
メイン料理






大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」

前菜





大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」

スープ





大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」


 

                                    パン

大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」

デザート




大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」



コーヒー




大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」

お食事を終えて
お店の名前を撮ろうとして驚きました

窓からシェフたちの様子がみえるようになっていて
お客様の顔は見えない位置に窓がありました

なんておしゃれなのでしょう

そして私お食事中
ブログ用のお写真撮ろうと思ったのです
けど
少しお写真を撮りにくい雰囲気でしたので
前菜を運んでくださった方に
「ブログの写真撮っててもよろしいでしょうかと伺いました」
「どうぞお撮りください・・」といっていただけました

そしてお支払いの時に
またもやずうずうしくも
「頂いたお料理名きちんとブログでお伝えしたいのでメニューいただけませんでしょうか」と
お願いしましたら
「どうぞ・・」と
くださいました

そして
その近くのお店などを除きながら歩いていましたら
真正面に先ほどの方が・・・
「さきほどのメニューは昨日のものでした」と
今日のメニューをわざわざ届けてくださいました
こういうご縁を私はありがたく大切にしたいと思いまして

「わざわざありがとうございましたよろしければブログをみてください」と
名刺をお渡ししました・・・
すると
私もと
わざわざお店に引き返していかれて
お名刺くださいました

今日のブログとても長くなっていますのも
副支配人の今村様の誠意がうれしいからでしょう・・
こんなにも詳しくお料理名が書けたのは
メニューをいただけたおかげなのです

ありがとうございました。




同じカテゴリー(香川県外で食べました)の記事画像
手づくりのおもてなし
京都のお友達の手づくりランチ
熊野で・・・・
出雲で・・・・
蟹&蟹&蟹
活魚料理「まるは食堂」
同じカテゴリー(香川県外で食べました)の記事
 手づくりのおもてなし (2015-03-04 21:57)
 京都のお友達の手づくりランチ (2014-09-01 19:16)
 熊野で・・・・ (2014-07-04 19:47)
 出雲で・・・・ (2014-05-14 20:12)
 蟹&蟹&蟹 (2014-02-23 20:48)
 活魚料理「まるは食堂」 (2014-02-12 19:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪三越伊勢丹「ビストロ ヴァリエ」
    コメント(0)