2011年04月03日

HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」

今日から4月の教室が始まりました
今月はお花見弁当
そのことは後日に・・・

教室が終わり
山一木材さんの
春の木と暮らす一日と、
ほんまもの マルシェに伺いました

ここは思い出があります
教室の皆さんと伺ったとき
野外でお茶とケーキをいただいていたら
スコールのような大雨
道はすぐに川となりその場所を出られなくなりました
雨がやむまで待機していましたら
雨がやむや否や奥様がほうきを持ってきてくださり
川のようになったところの水をはいてくださいまして
脱出できたのです

今日うかがいましたら
そのことを覚えていてくださいました

マルシェはほんまものと名うつだけあり
こだわりのお店が出店していました
スタンプラリーのスタンプを押しに全店にお邪魔しました
お話を伺うと本当に皆さん素敵に
がんばってみえて
楽しかったです

最近疲れ気味の私に
元気をいただきました

ありがとうございました

HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」

長話しちゃいました

スカイファームさんと飯田農園さん
イチゴ狩りに行きたいです



HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」 
tableさん
シチリア島のオリーブオイルと輸入食品
一度伺いますね


HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」

                          大林養鶏所
                  若鶏の新鮮海藻卵 玄米卵 二黄卵
                      明日の朝食に卵かけご飯でいただきます

HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」
                                      
                               全額震災の義捐金になるという
                              各お店からの食材でのバーベキュー
                        ホワイトアスパラは最近栽培されるようになったそうでおいしかった

HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」 

綾南ボンジュールのパン屋さん
お土産に持ち帰り娘と息子といただきました
大好評

                            写真を写したののどいうい訳か・・ごめんなさい
三豊エコファームさん
黒にんにく8月に販売されたら頂にあがります
その他お野菜たちも元気
お野菜作る皆さんも元気
広報みとよ家に帰り読みました
生大根のオリーブオイルかけ良いです
教室でも紹介しますね
お近くなのでお野菜とお料理のコラボしませんか・・・

山一木材さん
素敵な企画ありがとうございました



同じカテゴリー(その他)の記事画像
手づくりコサージュ
手づくり石窯で・・・
朝絞りのヤギのミルク
お雛様フラワーアレジメント
酵素スムージーレッスンで・・・
香川の食を考える会で・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 手づくりコサージュ (2015-02-21 21:19)
 手づくり石窯で・・・ (2015-02-16 20:47)
 朝絞りのヤギのミルク (2014-06-16 21:09)
 お雛様フラワーアレジメント (2014-03-01 20:06)
 酵素スムージーレッスンで・・・ (2013-11-23 20:15)
 香川の食を考える会で・・ (2013-11-16 20:04)

Posted by さらだくらぶ at 20:42│Comments(2)その他
この記事へのコメント
スカイファームの川西です。

先日はいろいろと楽しい話しを聞かせて頂いて、
どうもありがとうございました。
これからもよろしくねがいします^^
Posted by 15 at 2011年04月05日 22:59
15様

先日はお疲れ様でした。
またうかがいます。
元気苺がおいしかったです。
Posted by さらだくらぶさらだくらぶ at 2011年04月06日 05:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HONMAMONO マルシェ「木と暮らす」
    コメント(2)