2010年09月11日

そば打ち「香川の食を考える会」

「香川の食を考える会」
今年度2回目の研修会

そば打ち体験が
高松市の
「讃岐麺業本社」でありました

そばとうどんの違いのお話の後

そばを打ち、伸ばし、切り、ゆでていただきました

今日は
そば150g 強力粉150gの5割そば
それもそばは石臼でひいたものを使いました

そばの割合が多いだけに
本当は大変なのだそうですが
挑戦しました

初めに
大きな器にそば粉と強力粉を入れて
初めの1分は
思いきり早く大きく混ぜます
その後10分はゆっくり混ぜます
ここがポイントだそうです
ソバと強力粉をよくなじませるとゆでた時
プップッきれないそうです

お団子にまとめ

ビニール袋の中で伸ばし

伸ばした生地をくるりと巻いて

またビニール袋に入れて伸ばし
を繰り返し
生地がなめらかになったら

ビニール袋から出して
麺棒で伸ばし

中力粉をふり

屏風たたみにして

切りました

ゆでるのは
讃岐麺業の方がしてくれたので

いただきました
薬味は白ねぎとわさび

おいしく頂きました
つけだしは甘め

調味料中に黄ザラ砂糖も入っているそうです




そば打ち「香川の食を考える会」

そば打ち「香川の食を考える会」


そば打ち「香川の食を考える会」



そば打ち「香川の食を考える会」



そば打ち「香川の食を考える会」




同じカテゴリー(その他)の記事画像
手づくりコサージュ
手づくり石窯で・・・
朝絞りのヤギのミルク
お雛様フラワーアレジメント
酵素スムージーレッスンで・・・
香川の食を考える会で・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 手づくりコサージュ (2015-02-21 21:19)
 手づくり石窯で・・・ (2015-02-16 20:47)
 朝絞りのヤギのミルク (2014-06-16 21:09)
 お雛様フラワーアレジメント (2014-03-01 20:06)
 酵素スムージーレッスンで・・・ (2013-11-23 20:15)
 香川の食を考える会で・・ (2013-11-16 20:04)

Posted by さらだくらぶ at 20:50│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そば打ち「香川の食を考える会」
    コメント(0)