2008年08月29日
ヴィ・ド・フランスのパン
岡山駅に行くと
必ず立ち寄るお店があります
JR中央口をでたところにある
パン屋さん
「ヴィ・ド・フランス」
お値段は少し高めですけど
食べておいしいので納得です
大量生産された添加物で賞味期限を長くしている
パンが1個100円などで売られているのを
思えば
お安いかとも思います・・・
イタリアンハーブチキン
フォカッチャ(チキン)
を買いました
パンもですが
サンドは中に挟まれているものが
大事ですよね
お野菜がたっぷり
なのがうれしいです
それに
チキンは蒸したものをハーブマリネ液に漬けているのでしょうか?
柔らかくて、ジューシーでマリネ液の酸味がさっぱりと
本当においしかったです
私は教室で
ベーグルも作るので
今度作るときには
このチキンのハーブマリネ漬け
勝手に料理名をつけてしまいましたが・・・
自分なりのレシピで作って
絶対に挟んでみようと思いました
おいしかった
必ず立ち寄るお店があります
JR中央口をでたところにある
パン屋さん
「ヴィ・ド・フランス」
お値段は少し高めですけど
食べておいしいので納得です
大量生産された添加物で賞味期限を長くしている
パンが1個100円などで売られているのを
思えば
お安いかとも思います・・・
イタリアンハーブチキン
フォカッチャ(チキン)
を買いました
パンもですが
サンドは中に挟まれているものが
大事ですよね
お野菜がたっぷり
なのがうれしいです
それに
チキンは蒸したものをハーブマリネ液に漬けているのでしょうか?
柔らかくて、ジューシーでマリネ液の酸味がさっぱりと
本当においしかったです
私は教室で
ベーグルも作るので
今度作るときには
このチキンのハーブマリネ漬け
勝手に料理名をつけてしまいましたが・・・
自分なりのレシピで作って
絶対に挟んでみようと思いました
おいしかった
Posted by さらだくらぶ at 12:21│Comments(0)
│パン屋