2011年08月05日

「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・

四万十のお話が長くなってしまいます
私の生活は
今までどうり
今日も
さらだくらぶはありました

でも
四万十の旅でのいろいろな出会いが
本当に楽しく
皆さんにお知らせしたいお店にも出合ったので
是非もうしばらくお付き合いください

四万十市にある
「こころ音」というカフェに
やかた舟にご案内いただいた
夫のお友達ご夫妻に
連れて行っていただきました

ここはお店から
四万十川の流れがみえるカフェ
店内はモダンな作り

お食事もあるのですけど
私たちは食後のお茶にうかがいました
ケーキセットは
お店の前にあるブルーベリーの木になるブルーベリーで作った
ブルーベリーケーキ

美生柑のケーキ
皆さんがブルーベリーにされたので
私はお勉強のため美生柑に

注文したものを待っていると

「ピアノ弾きましょうか?」と
話しかけていただきました

「え~弾いていただけるのですか・・・是非お願いいたします」
と私たち

数日後にコンサートを開くために
ピアノをセットされているのだそうでした

そのピアノは
TRITON STUDO書かれていました
なんと西日本では2台しかない楽器なのだそうです

「どちらから見えたのですか?」
「香川からです」
「香川の歌ってなんでしょうね~」
私考え込みました・・・
そんなの考えたこともなく咄嗟に
「金毘羅舟舟でしょうか・・・・・」とお答えしました

金毘羅舟舟の演奏が始まりました
ブラボー・・・・・

「何でもお好きな曲をお弾きします・・・」と
言っていただき
「徳永のコンサートに行ったばかりなのでそれを・・・」と
おともだちの奥様が
即演奏がはじまります・・・・・

「まだどうぞ・・・・」
「アメージング~ 」を
「教会風に弾きましょうね・・・・」
なるほど~素敵

「そのピアノは色々な音色がでるのですね・・」
「そうですよ 琴の音も出ますよ」


はるの海をリクエストすると
そうそう よく聞く琴の演奏のはるの海です

「素敵ですね~」思わずみんなで拍手


何でも大丈夫な感じになって
注文が多くなり

アンデスの雄大な感じでコンドルは飛んで行くを・・・
すご~い
アンデスの景色が目に浮かびます

そんな風に10曲くらいも弾いてくださいました
感激でした
私お名前も名乗らなかったその方のCD買えばよかった
今思うと残念です

店内
私たち4人だけ
その4人のために素敵な演奏をありがとうございました
まだ感激しています

絶対またうかがいたいです
遠いですけど


「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・



「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・




「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・




「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・






「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・





「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・

長居している私たちに
おいしいお茶まで出していただきました




「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・


帰ってホームページをみせていただいたら
店名「こころ音」とは
こだわりをもたず心の中の本当の音を聴く
穏やかな空間でありたいと願っている
とありました

本当にそいう空間でした
ありがとうございました


URL/www.kocorone.com



同じカテゴリー(香川県外で食べました)の記事画像
手づくりのおもてなし
京都のお友達の手づくりランチ
熊野で・・・・
出雲で・・・・
蟹&蟹&蟹
活魚料理「まるは食堂」
同じカテゴリー(香川県外で食べました)の記事
 手づくりのおもてなし (2015-03-04 21:57)
 京都のお友達の手づくりランチ (2014-09-01 19:16)
 熊野で・・・・ (2014-07-04 19:47)
 出雲で・・・・ (2014-05-14 20:12)
 蟹&蟹&蟹 (2014-02-23 20:48)
 活魚料理「まるは食堂」 (2014-02-12 19:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「こころ音」で自家製ブルーベリーのケーキと・・
    コメント(0)