2011年06月10日
祝2周年「石川うどん」ぶっかけ・てんぷら
ブログで拝見しました
「石川うどん」さんが
今日2周年を迎えると・・・・
今日は予定もないし
丸亀方面で用事をしながら
伺いました
昨年の夏には
うどん作り体験に来て頂いて
お世話になりました
少し関わらせていただくと
よく分かるのが
その方のその講習会に対する取り組み方
確実な準備の姿勢など
本当に
きっちりと考えて講習をしていただけたので
皆さんとても喜んでくださいました
遠いので
なかなか伺えませんけど
陰ながらいつも応援しています
頑張っている
石川さんに
2周年のプレゼントをしたいと考えまして
高瀬にある
欄ズガーデンで
サマーなんとかという
白い蘭を買って行きました
私はよく
プレゼントに
ここの蘭を送ります
育てている場所ですので
とても活き活きしていて
花もちがよいのです
おうどんやさんなので
清潔感のあるものを選びました
次の1年もおいしいおうどんを作ってくださいね
お話をしていて
「またうどん作り教室してもいいです」と
言っていただけました
昨年は
大きな寸胴鍋にうどんのおだしを作る行程や
お味の違いなどの試食もしてくださって
お疲れだったのでは
懲りたのではと思っていたのです
私
どなたの言葉も素直に受け取れます
夏休みにまたおねがいしようかしら・・・・
そうそう
大事な
今日のおうどんの事
以前伺ったときと同じく
おいしかったです
「石川うどん」さんが
今日2周年を迎えると・・・・
今日は予定もないし
丸亀方面で用事をしながら
伺いました
昨年の夏には
うどん作り体験に来て頂いて
お世話になりました
少し関わらせていただくと
よく分かるのが
その方のその講習会に対する取り組み方
確実な準備の姿勢など
本当に
きっちりと考えて講習をしていただけたので
皆さんとても喜んでくださいました
遠いので
なかなか伺えませんけど
陰ながらいつも応援しています
頑張っている
石川さんに
2周年のプレゼントをしたいと考えまして
高瀬にある
欄ズガーデンで
サマーなんとかという
白い蘭を買って行きました
私はよく
プレゼントに
ここの蘭を送ります
育てている場所ですので
とても活き活きしていて
花もちがよいのです
おうどんやさんなので
清潔感のあるものを選びました
次の1年もおいしいおうどんを作ってくださいね
お話をしていて
「またうどん作り教室してもいいです」と
言っていただけました
昨年は
大きな寸胴鍋にうどんのおだしを作る行程や
お味の違いなどの試食もしてくださって
お疲れだったのでは
懲りたのではと思っていたのです
私
どなたの言葉も素直に受け取れます
夏休みにまたおねがいしようかしら・・・・
そうそう
大事な
今日のおうどんの事
以前伺ったときと同じく
おいしかったです
冷やしぶっかけ
Posted by さらだくらぶ at 20:59│Comments(2)
│うどん店
この記事へのコメント
お祝いありがとうございます!
さっそくお店の入り口に飾りました!
うどん教室楽しみですね~
小学生がたくさん集まるといいなぁ~☆
さっそくお店の入り口に飾りました!
うどん教室楽しみですね~
小学生がたくさん集まるといいなぁ~☆
Posted by 讃岐の香り 石川うどん at 2011年06月12日 19:30
うどん教室考えますね
ただ・・・・まだまだその前に考えたりしたりすることが
たくさんあって・・・・
日にちだけでも決めておきますか?
私あしたやはり大阪に行くことにしました
10時前には到着するつもりです
皆さんのパワーをいただけますよね
お勉強になりなすよね
あちらでお会いできますように・・・・
みつけたら声かけてくださいね
ただ・・・・まだまだその前に考えたりしたりすることが
たくさんあって・・・・
日にちだけでも決めておきますか?
私あしたやはり大阪に行くことにしました
10時前には到着するつもりです
皆さんのパワーをいただけますよね
お勉強になりなすよね
あちらでお会いできますように・・・・
みつけたら声かけてくださいね
Posted by さらだくらぶ
at 2011年06月13日 21:14
