2010年12月21日
粟島芸術家村に・・・
今日は
JA詫間の女性部料理教室が
粟島でありました
ちょうど
粟島芸術家村事業の
成果発表会が開催されていますので
見て帰りたいと思っていました
お料理が早めに終わったので
粟島の方に
「芸術家村の発表をみたいのです」とお話しましたら
次の船の出るまでに連れて行って下さるといわれましたので
お言葉に甘えさせていただきました
雨でしたので
わざわざ車を出してくださいまして
まず
粟島海洋記念館に・・
三浦高宏さんの作品を見せていただきました
素敵な絵画が展示してありました
島の方をモデルにした作品もありました
2階には
井上唯さんの作品
かつてこの島にいた人の気配を編みました・・・と
靴のような足のような作品
粟島小学校には
山田果林さんの作品
粟島の瓦を使って海を表現されたそうです
もう8年くらい
粟島にお料理でお邪魔していますけど
いつも明るくて前向きな粟島女性部の方
粟島の方の頑張っている様子などをお聞きして
すごいパワーを感じています
「粟島頑張って~」と
エールを送ります
開催は
26日まで
10時~17時
期間中はレストラン&カフェも営業されています
期間中だけのお店もありますけど
お昼の心配をしないで
行けますので
是非行ってみてください
粟島芸術家村運営事務局
0875-73-3013
JA詫間の女性部料理教室が
粟島でありました
ちょうど
粟島芸術家村事業の
成果発表会が開催されていますので
見て帰りたいと思っていました
お料理が早めに終わったので
粟島の方に
「芸術家村の発表をみたいのです」とお話しましたら
次の船の出るまでに連れて行って下さるといわれましたので
お言葉に甘えさせていただきました
雨でしたので
わざわざ車を出してくださいまして
まず
粟島海洋記念館に・・
三浦高宏さんの作品を見せていただきました
素敵な絵画が展示してありました
島の方をモデルにした作品もありました
2階には
井上唯さんの作品
かつてこの島にいた人の気配を編みました・・・と
靴のような足のような作品
粟島小学校には
山田果林さんの作品
粟島の瓦を使って海を表現されたそうです
もう8年くらい
粟島にお料理でお邪魔していますけど
いつも明るくて前向きな粟島女性部の方
粟島の方の頑張っている様子などをお聞きして
すごいパワーを感じています
「粟島頑張って~」と
エールを送ります
開催は
26日まで
10時~17時
期間中はレストラン&カフェも営業されています
期間中だけのお店もありますけど
お昼の心配をしないで
行けますので
是非行ってみてください
粟島芸術家村運営事務局
0875-73-3013




Posted by さらだくらぶ at 19:54│Comments(0)