2010年12月07日
日本一 大阪焼肉「松屋」

先日大阪に行った目的は
おいしいものをいただくためだけではありません
実は
私がお勉強をしている
全日本作法会の
本部講師会があったためなのです
一応教授の資格をいただいていますので
この会に参加できます
お作法も時代とともに変わる所
残しておきたい所があるので
いつもアンテナを張ってお勉強が必要です
とは全日本作法会会長さんのお言葉です
今回のテーマは
「葬をきわめる」でした
極めるといってもお焼香を何回とかではないのですよ
どうしても
お葬式というと
お焼香何回するの・・・・など
形式にとらわれがちですけど
形より心が大切・・・
そういうお話や
最近お葬式はいらないとか・・・
いろいろな形がありますけど
家族のためだけではなく
故人にお別れを言いたいと思う多くの人がいることなども
考慮したい・・・等
お勉強になりました
それにしても
日本のお葬式は外国に比べて
お金がかかるそうで
日本の平均が 231万円に対して
アメリカ 44万円 イギリス 12万円 ドイツ 19万円 韓国 37万円
のデーターもあるそうです
故人をしのぶため
いかに心を込めた
お葬式を形式にこだわったものではなくするとか
しかし
お葬式だけは急にあるものなので
難しいですね
最近では遺言ではない
「エンディングノート」というものが
本屋さんで普通に売られているそうです
その会は13時からでしたので
その前に
娘とランチをしました
会場が新大阪駅近くでしたので
新大阪駅の
飲食街でいただきました
大阪焼肉「松屋」
創業は古く 日本一の焼肉とあったので
お店に入りました
メニューは8種類の中から2つ選べました
娘は
ビビンバ 豆腐チゲスープ
私は
焼肉丼 チゲ麺
おいしかったです
おいしいものをいただくためだけではありません
実は
私がお勉強をしている
全日本作法会の
本部講師会があったためなのです
一応教授の資格をいただいていますので
この会に参加できます
お作法も時代とともに変わる所
残しておきたい所があるので
いつもアンテナを張ってお勉強が必要です
とは全日本作法会会長さんのお言葉です
今回のテーマは
「葬をきわめる」でした
極めるといってもお焼香を何回とかではないのですよ
どうしても
お葬式というと
お焼香何回するの・・・・など
形式にとらわれがちですけど
形より心が大切・・・
そういうお話や
最近お葬式はいらないとか・・・
いろいろな形がありますけど
家族のためだけではなく
故人にお別れを言いたいと思う多くの人がいることなども
考慮したい・・・等
お勉強になりました
それにしても
日本のお葬式は外国に比べて
お金がかかるそうで
日本の平均が 231万円に対して
アメリカ 44万円 イギリス 12万円 ドイツ 19万円 韓国 37万円
のデーターもあるそうです
故人をしのぶため
いかに心を込めた
お葬式を形式にこだわったものではなくするとか
しかし
お葬式だけは急にあるものなので
難しいですね
最近では遺言ではない
「エンディングノート」というものが
本屋さんで普通に売られているそうです
その会は13時からでしたので
その前に
娘とランチをしました
会場が新大阪駅近くでしたので
新大阪駅の
飲食街でいただきました
大阪焼肉「松屋」
創業は古く 日本一の焼肉とあったので
お店に入りました
メニューは8種類の中から2つ選べました
娘は
ビビンバ 豆腐チゲスープ
私は
焼肉丼 チゲ麺
おいしかったです




Posted by さらだくらぶ at 21:03│Comments(0)
│香川県外で食べました