2009年08月26日
夏なのにコフレ・ショコラ
ABCクッキングスタジオ
マスタークラス
3回目は
コフレ・ショコラでした
コフレとは
小さな贈り物の意味
チョコレートの小さな贈り物
生チョコレートは
よく作られると思いますけど
その後の
テンパリングは
なかなか難しくて
できませんよね
私も
バレンタインには
ガトーショコラをよく作ります
この
ガトーショコラは15年以上作り続けていて
いつから作り始めたか
記憶になくなりましたが
皆さんに
好評なので作り続けています
そんなわけで
今回の授業を楽しみにしていました
生チョコを作り
湯せんのお鍋に温度計をいれ
チョコレートのボールにも温度計を入れ
両方の温度計とにらめっこして
作りました
「温度管理が大切」と
先生から教えていただき
できました
それを
冷やして
周りにたれたチョコを削り
今度は
ひとつひとつ違う
トッピング
くるみ
ドライいちじく
ピスタチオ
ホールアーモンド
オレンジピール
金箔
ミルクチョコレート
ホワイトチョコレート
ひとつ一つ飾りました
そうやって出来上がった
チョコレートを
箱に詰めると
素敵な宝石箱
感激です
もう
食べないで
冷凍保存で
永久保存しようかしら・・・
とまで思いました
でも
家に帰り
やはり
いただきました
おいしかったです・・・
あまりにきれいにできたので
スタジオのスタッフの方が
写真を撮ってくださって
ABCクッキングスタジオ高松の
ブログに
アップしてくださると
言われていました
今日ぐらい
アップされているのではないでしょうか
2人のうちのどちらかが
私です
マスタークラス
3回目は
コフレ・ショコラでした
コフレとは
小さな贈り物の意味
チョコレートの小さな贈り物
生チョコレートは
よく作られると思いますけど
その後の
テンパリングは
なかなか難しくて
できませんよね
私も
バレンタインには
ガトーショコラをよく作ります
この
ガトーショコラは15年以上作り続けていて
いつから作り始めたか
記憶になくなりましたが
皆さんに
好評なので作り続けています
そんなわけで
今回の授業を楽しみにしていました
生チョコを作り
湯せんのお鍋に温度計をいれ
チョコレートのボールにも温度計を入れ
両方の温度計とにらめっこして
作りました
「温度管理が大切」と
先生から教えていただき
できました
それを
冷やして
周りにたれたチョコを削り
今度は
ひとつひとつ違う
トッピング
くるみ
ドライいちじく
ピスタチオ
ホールアーモンド
オレンジピール
金箔
ミルクチョコレート
ホワイトチョコレート
ひとつ一つ飾りました
そうやって出来上がった
チョコレートを
箱に詰めると
素敵な宝石箱
感激です
もう
食べないで
冷凍保存で
永久保存しようかしら・・・
とまで思いました
でも
家に帰り
やはり
いただきました
おいしかったです・・・
あまりにきれいにできたので
スタジオのスタッフの方が
写真を撮ってくださって
ABCクッキングスタジオ高松の
ブログに
アップしてくださると
言われていました
今日ぐらい
アップされているのではないでしょうか
2人のうちのどちらかが
私です
Posted by さらだくらぶ at 18:04│Comments(0)
│おやつ