2009年05月14日

心のアート展「森川はるえ」

教室の後
教室に来てくださった方が
仁尾に素敵なギャラリーがあるからと

教えていただいて
6人で伺いました

普通のお家をギャラリーにしていて
お庭もきれいにお花を植えていました
道沿いにあるバラの大輪が
目印

森川さんは
イギリスやオーストラリアなどで
活躍していたアーティスト
日本では
東京の銀座・池袋・上野の森・新宿
などで活躍されていて

お花を生けたり
西洋陶器で器やお人形、ランプシェィドなどを作ったり
立体的な陶器のお花の作品を作ったり
エッセイ集を出版したり
マルチなアーティスト

もともとは
東京のドレメ学園で
洋裁を学んで
お洋服の製作をされていたそうです

長年外国で活躍されていて
日本に帰ると
お父様が倒れて
お父様のおせわなどのため
日本で生活をしているそうです

何しろ芸術のお話になると
大変饒舌で
すばらしい体験談をお聞きすることが出来ました

一人の方が
「どうして仁尾に引っ込んだの?」と聞くと

「引っ込む?なんでそういうのここの海は最高でここが好きで来たのよ・・」と
言われました

日仏芸術親善大使もされていて
素敵な方でした

西洋雑貨の輸入したもの
ご自分で作った作品、洋服などの販売もしていました

私は
葡萄のカットされたペアーグラスが
とても気に入って
いただくことにしました
でもこれが5個そろうとうれしいなあと思ったので

お聞きしてみると
倉庫から探してきてくださいました

うれしー
お安くて2度うれしー

今回の展示会は
18日までです

仁尾町の仁尾郵便局を海のほうに行ったお家です
名詞をいただいたのですが
住所やお家の電話番号がありません
携帯電話番号をおしらせしてご迷惑になるといけないので
興味のある方は
わたしのブログにお知らせ下さい
お教えします

ランチとお茶もしています


心のアート展「森川はるえ」



心のアート展「森川はるえ」



心のアート展「森川はるえ」



同じカテゴリー(ギャラリーカフェ)の記事画像
ファミーユの栗のタルト
大好きなお店で・・
「花葉逢」で・・・・
カフェ「アジール」で・・
「ラ・ファミーユ」でgoogスイーツ
「花葉逢」
同じカテゴリー(ギャラリーカフェ)の記事
 ファミーユの栗のタルト (2013-11-12 18:49)
 大好きなお店で・・ (2013-09-29 20:05)
 「花葉逢」で・・・・ (2013-09-04 22:31)
 カフェ「アジール」で・・ (2013-09-03 19:57)
 「ラ・ファミーユ」でgoogスイーツ (2013-08-16 19:55)
 「花葉逢」 (2013-06-11 19:54)

この記事へのコメント
今朝は朝早くからすみませんでした。
いってきました。
先生のおっしゃってたようにい~っぱいお話してくださって1時間半くらいは居ました(^^;)
かえり久しぶりにぬのはなさんへ寄ってきました。

・・・ここの記事をリンクしました。勝手に(><)
  事後報告ですみません(^^;)
Posted by colon at 2009年05月16日 13:52
よかったです

お役に立てることがありましたら

またいつでも連絡してください

colonさんのご活躍楽しみにしています
Posted by さらだくらぶ at 2009年05月17日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心のアート展「森川はるえ」
    コメント(2)